レトロ 静岡 工務店
暮らしに寄り添うやわらかな光、どこか懐かしさを感じる素材感――
この住まいは、レトロな趣と現代的な快適性を融合させた“ニューレトロ”スタイル。
吹き抜けのあるLDK空間
レトロ 静岡 工務店
レトレトロ 静岡 工務店ロ


レトロ 静岡 工務店
さりげなくモールテックスで仕上げたオリジナルの梁を配置。木の温もりとモールテックスの無機質な質感が調和し、この家ならではのニューレトロな表情をつくり出しています。

レトロ 静岡 工務店
TV背面には石目調のエコカラットを貼り、デザインと機能性もプラス。
冬も快適に過ごせるよう床暖房を採用。床材は床暖対応のイクタの合板フローリング。
足元からじんわりと温まる優しい暖かさが、家族の時間を包み込みます。

レトロ 静岡 工務店
キッチンの前には、黄色いタイルをあしらった造作カウンターを設置。ブルーのラインをアクセントに、レトロ感満載の造作カウンター。
食事の受け渡しや作業台として活躍するだけでなく、空間全体の雰囲気を引き締める存在になっています。
背面にはレトロデザインの吊戸を設置、右にあるルーバーの折れ戸の中に、広々としたパントリーを確保し、食材や調理器具をすっきりと収納することができます。
タイルを使ったキッチン施工事例 biscuits house

キッチンはトクラスの人造大理石。コンロとシンクの別れた、セパレートタイプの物を設置。

リビングとほんのりつながるキッチン空間に。

階段下の猫ちゃん部屋
階段下のスペースは猫のトイレスペースとして活用。生活動線を崩さず、ペットにも快適な環境を用意しました。

3畳のランドリー
ランドリールームは3畳の広さを確保し、天井には洗濯物を吊るすための金物を設置。さらにガス衣類乾燥機「乾太くん」が大活躍し、家事効率をぐんと高めます。


書斎付きの寝室
寝室にはご夫婦それぞれ専用の書斎スペースを備え付け、本棚とデスクを造り付けることで、趣味や仕事に集中できる空間に。本棚を挟むようにして右と左で別々の書斎となっています。


白基調の洋室
白を基調にしたかわいらしい洋室は、インテリアや家具のアレンジが映える明るい雰囲気です。

ベイバルコニー
洋室と直結したベイバルコニーは、室内との行き来がスムーズで、使い勝手の良い空間です。
広さと開放感を確保しつつ、外の光や風を室内に取り込みます。
物干しやガーデニングはもちろん、椅子やテーブルを置けばくつろぎのスペースとしても活躍します。
毎日の生活をより快適に、豊かに彩る場所です。

階段から見る玄関
階段の一部壁をオープンにしたその先に見えるのは、玄関のタイル。
少しづつ、つながる空間の演出。

夜の雰囲気
夜になると、照明の明かりがリビングキッチンを優しく照らし、
昼間とは異なる大人の雰囲気を演出します。
食事やくつろぎの時間を、まるでお洒落なレストランやカフェにいるかのように楽しめます。
照明計画や内装デザインが生み出す、夜ならではの心地よさを感じられる空間です。

レトロ

レトロ 静岡 工務店
朝、やわらかな光が吹き抜けから降りそそぎ、夜はキッチンの灯りが家族を優しく包む。
懐かしさと新しさが溶け合うこの“ニューレトロ”に包まれて、愛おしい時間が流れる。
NewRetro、ただの住まいではなく、暮らしを豊かに紡ぐ舞台。
木造3階建ての長期優良住宅です。
