オレンジタイルの手造りアイランドキッチン

木とタイルのかわいい家
弊社新築中の現場の足場にかかるキリン柄のシートにひかれるようにして、お問い合わせを頂いたお客様。
一番の特徴は、このタイル貼りのキッチン。
この世界で一つのキッチンを中心に家づくりが進んでいきました。
何度も打合せを重ね、練り上げていく間取りと、デザイン。


オレンジ色のタイルに合わせてベージュのステンレスシンクをはめ込みました。

天板と側面に貼るタイルは違う大きさの物をチョイス。

キッチン、リビング側はカウンターとしても使えるように足入れスペースを確保。
奥の黒い部分は黒板塗料を塗り、落書きもできるような壁になっています。
角にある柱は梁を支える構造の一部でもあるので抜くことが出来ない柱なのですが、アイランドキッチンがぴったり納まっていることで、出っ張ることなくデザインの一部になっています。 お子様の身長を刻んだり、モノを飾ったりするのにうってつけの柱。一家に一本いかがですか?

側面にはお料理の本や雑誌なども置ける浅い棚を設置。

キッチン奥に見えるのはアーチ入り口の、パントリールーム。
持ち込みの家具の隙間を有効活用できるように回転棚を設置。
使いにくくなりがちな角も、少しの工夫で上手に使えるような空間に。

アーチ越しに見るキッチン。

キッチン背面には、今では購入できないレトロデザインの外国製ガスコンロを設置。
既製品の食器棚を利用して、天板にタイルを貼り、コンロと一体化となるデザインに改造しました。

既製品のメーカーキッチンとはまた一味違う、レトロなタイル貼りキッチンの完成です。
オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
タイルの洗面台

パステルでレトロなカラーリングのタイル。
洗面台のシンクは陶器のもので、深めのものをチョイス。
天板は小さな花柄のタイル・・・白。
側面には小さな四角いタイルを。
かわいいデザインの洗面台に仕上がりました。


ところどころにニッチ棚を用意して、ビスケットを置いたりなんかして・・・・
オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
梁の見えるリビング

床はパイン材を使用。リビング入口にはピンクのカラードアを。
天井には大梁の見える空間のリビング。壁はぬりかべで仕上げることに。

自然の素材に囲まれた心地よい空間のリビングです。空気がちがいますね。
無垢板天板のTVボードも造り付けで設置。角を丸めたやわらかいデザインに。
建具にはチェッカーガラス風のアクリルをはめ込み、こちらもレトロな雰囲気を醸し出しています。

オレンジタイルの手造りアイランドキッチン

リビングの壁は珪藻土。
お施主様自ら 壁を塗ってみたいということで、リビングの1面を仕上げて頂きました。
塗りてによって模様のつき方が違って見えて、またそれが味になります。
住むほどに愛着のわく家、をテーマにはじまった家づくり。住む前から愛着がわいてきますね。
ロフトと寝室

梁と斜め天井、そして大容量のロフト収納のある寝室です。
壁一面の腰高に、米杉を。米杉独特の色合いが楽しめます。

オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
ちょこんと和室

ブラウンの畳、4帖の和室。ちょこんと感がたまらないですね・・・
オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
いつか分けられるよに・・・の子供部屋

子供部屋もその上の空間のロフト部屋も、いつかの為に真ん中で分けることができるような造りになっています。

オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
ふわふわ階段

手摺壁をふわふわに。連続したアーチの先には小さな花が咲いています。

オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
丸み

職人による手加工。

厚みのある材を大胆にそのまま敷きならべてつくる、玄関の床。
角に丸みを持たせて、クッキーの丸みを少し表現しています。


ラフなデザインのコンクリート仕上げの土間。

小さな足跡が、入口をご案内。
オレンジタイルの手造りアイランドキッチン
オレンジ色のガルバリウム外壁
パッシブデザイン

屋根外壁ともガルバリウムです。オレンジの外壁に白いサッシを合わせてかわいい雰囲気に。屋根はエンジで、何処となくお菓子の家のような・・・

他にも、24時間換気システムを導入して、冷暖房負荷の軽減も実現し、省エネを実現しました。

わいい家sugiekenetsu
木とタイのかわい家 階段
タイルのかわいい家 珪藻土