土地の探し方 静岡工務店
資金計画が整ったら、次は土地探し。
すでに土地をお持ちの方は、次のステップへお進みください。
とはいえ、やみくもに探しはじめるのではなく、土地探しにはしっかりとした「作戦」が必要です。
なぜなら、土地はまるで“生き物”のように、動いているかのようで、タイミングや出会いも大切になってくるからです。
土地探しの第一歩は「予算」とのバランス
土地の探し方 静岡工務店
まず大切なのが、資金計画とのバランス。
土地に予算をかけすぎると、建物にかけられる費用が少なくなってしまうこともあります。
そのため、土地と建物、それぞれの予算配分のバランスを見ながら進めていく必要があります。
優先順位を決めて、選択肢を絞る
土地の探し方 静岡工務店
予算がある程度見えてきたら、たくさんの土地の中から候補を絞っていきます。
・地域を優先して探す方法
・広さを優先して、広い範囲から探す方法
たとえば静岡では、中心部に近づくにつれて坪単価が高くなります。
地域を絞れば探すエリアは狭まりますが、選択肢も少なくなるため、希望条件すべてを満たす土地にはなかなか出会えません。
一方、広さを優先する場合は、エリアを広げて探すことで、思いがけない出会いがあるかもしれません。
「宝探し」のように、土地を見つける
土地の探し方 静岡工務店
土地探しには「タイミング」と「運」も大きく関わってきます。
条件の良い土地は、出ればすぐ売れてしまう。
まるで「宝探し」のようですね。
探し方は人それぞれです。
土地の探し方 静岡工務店
- 通勤のしやすさで選ぶ
- 子育て環境で選ぶ
- 土地の価格で選ぶ
- 歩いて探して“フィーリング”で決める
すべての条件を満たす土地に出会うことは、正直なかなか難しいものです。
だからこそ、「ここは譲れない」「ここは妥協できる」と、優先順位を整理することが大切です。

出会いは、ある日ふと訪れる
カフェスタイルの家づくり
毎晩、候補の土地をひとつずつ消していくうちに、不思議と「これだ」と思える土地に出会う日が来るはずです。
土地探しは、人との出会いにも似ています。
条件ではなく、心が動くかどうか。
ビビッときたら、それは運命の出会いかもしれません。
ダイヤの原石を見逃さない
カフェスタイルの家づくり
誰が見ても「良い土地」は、当然人気もあり、価格も高いもの。
でも、ちょっとクセのある土地にも目を向けてみてください。
- 間口が狭い
- 道路が狭い
- 変形地
- 高低差がある 等々
一見難しそうに見える土地でも、設計や考え方次第で魅力的な家が建てられることもあります。
私たちは、そういった「ダイヤの原石」のような土地を輝かせるのが得意です。
価格も手頃で、実はとても価値のある出会いになるかもしれません。
土地との出会いは、未来との出会い
土地の探し方 カフェスタイルの家づくり
やがて、その土地に家が建ち、暮らしが始まり、家族の物語が重ねられていく――
土地を選ぶということは、未来の暮らしに出会うことでもあります。